【Amazon攻略】Amazonセール開催前の準備

  • URLをコピーしました!
理事

こんにちは、
クイズより愛をこめて理事@Quiz_Aiwokomete)です。

Amazonセールでお得に買い物する活用術

Amazonでは度々様々な「セール」を実施していますよね。

私もAmazonで何度も謎解き本」や「クイズ本」、「ボードゲームなどを購入します。

その中でお得に買い物をするための【活用術】があります。

大きく4つしかありませんし、1回準備すればOKというものもあります。簡単なのでこれを機に覚えてセール前のルーティーンにしてしまいましょう。

目次

①「Amazonプライム会員」になる

Amazonのセールにはプライム会員限定の「プライムデー」というものもありますが、誰でも参加できる「タイムセール」や「Amazonブラックフライデー」があります。これだけ聞くと別にプライム会員になる必要がなさそうですが、この機会にAmazonプライム会員になっておくことをおすすめしますよ!

プライム会員はセール期間中にポイント還元率が2%もアップします。

そして、プライム会員の最大のメリットは配送料です。
通常会員の送料は注文金額2,000円以上の通常配送を除きすべて有料ですが、プライム会員の送料は「お急ぎ便」や「日時指定」、当日配送される「当日お急ぎ便」まで無料で利用できるとんでもない恩恵があります。

こちらの例を見ていただくと私のここ半年間の「配送料の節約」額は驚異の35,450円!! どれだけお得かが一目瞭然です。

ちなみにAmazonプライム会員は、配送無料だけのサービスではなく、様々なエンターテイメントが利用できるのです。

プライム会員が無料で使えるサービスは映画やドラマ(Prime Video)・音楽(Amazon Music Prime)・本(Prime Reading)・ゲーム(Prime Gaming)と多岐にわたります。

さらにプライム紹介プログラムがあります。

https://www.amazon.co.jp/cer/c/549f410e

こちらは私がプライム会員の紹介リンクを共有して以下の行為を行うと、両者に1,000ポイントが付与されるというものです。

【1】共有された人が紹介リンクからプライム会員に登録
【2】2千円以上の商品を購入

この機会にぜひプライム会員になってくださいね!

②「Amazonショッピングアプリ」をインストールする

スマートフォンなどでAmazon利用する際には必須級の「Amazonショッピングアプリ

後述するポイントアップキャンペーンは、Amazonショッピングアプリをインストールすることが条件の1つとなっています。

購入時にアプリで済ませるだけでポイントアップが狙えるので、スマートフォンやタブレット端末に事前にインストールしておきましょう。

③「最大○○ポイント還元キャンペーン」にエントリーする

大きなセール(プライムデーやブラックフライデー)やたまにちょっとしたセールで、「ポイント還元キャンペーン」が出ることがあります!

大抵はセールのTOPページに記載されています。

まだセールで買い物するか悩んでいる方でもこれを見たら取り合えずエントリーすることが重要です!

エントリーだけならタダですので、たとえ買わなくてもエントリーしちゃいましょう。

ちなみにセール対象品以外の購入も、ポイントアップキャンペーンの対象だったりします。
この辺は各キャンペーンページに注目してみてくださいね!

エントリー後は「エントリー済み」と出ますので不安なら確認してみましょう。

このキャンペーンは画像にもあるように、Amazonプライム会員+アプリ利用者+「AmazonMastercard」所有者ならば、期間中の1万円以上の買い物(Amazon関連デバイス・アクセサリーを必ず含む)に対し、最大11%分が還元されます。2022年から「Amazon関連デバイス・アクセサリーを購入すること」が条件に含まれるようになりました。

Amazonギフト券、Amazonコイン、予約商品等はポイント還元の対象外なので注意。

④「プライムスタンプラリー」に参加する

こちらは打って変わって、大きなセール(プライムデーやブラックフライデー)でしか見ません。

もしAmazonプライム会員だったら、ぜひプライムスタンプラリーに参加しましょう。

こちらはAmazonブラックフライデーのプライムデースタンプラリー。

セール開始前から準備できるポイントプレゼントキャンペーンです!
それぞれの項目を満たして5つのスタンプを集めることで、ポイント当たる抽選に挑戦できるというものです。

基本的には「キャンペーンのエントリー」が項目の1つになっているため、簡単に参加することができます。そして残りの4つ(プライム対象品購入・Prime Video・Amazon Music Prime・Prime Reading)を実施することで、ポイントプレゼントの抽選に参加することができます。

どの項目もとても簡単。

プライム対象品購入⇒「prime」とついた商品を購入。
Prime Video
⇒見放題の無料の映像作品を視聴。
Amazon Music Prime
⇒無料の音楽を聴く。
Prime Reading
⇒無料の本または漫画を読む。

こちらも気軽にエントリーしてしまいましょう!

購入する製品を検討する

「セール前の準備が万端」となったところで日々の生活が忙しかったら、「あとで選んで買おう」とついつい先延ばしにして、セール期間を逃してしまうときがあります。

そんなときのために事前に購入する商品を検討しておきましょう。

理事

大きなセールのときはAmazonでのオススメ商品を紹介しているので
是非最新記事を見てみてくださいね。

Youtubeチャンネルの登録もよろしくお願いします!

最新の投稿をチェック👺

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

友達にもシェアしよう
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次