令和5年2月24日 LOTO7予測 【LOTOで億万長者への道】

  • URLをコピーしました!

このブログでは「予測情報を商材として販売」はしておりません。
あくまで謎解きの一つ、数学的な分析に基づいて、LOTO7の予想を実施しております。(半分趣味ですが)
記事の情報を用いた際に生じたいかなる損害について、一切の責任は負いかねますのでご了承ください。

はじめに

LOTO7って知っていますか?

いわゆる宝くじの1種ですが、ただ買うだけの年末ジャンボなどの宝くじとは異なります。

LOTO7」は、「1~37」までの数字の中から異なる7個の抽選数字を当てる、というものです。

毎週金曜日に抽選が行われ、1等となると理論値にして6億円の当せん金が受け取れます。

ちなみに当せん者なしの週があったり、複数当選者がいたりで6億円はあまりないです。
大体1~10億円の間という感じ。

買い方としては、1口300円で7つの数字を選択して購入。

選んだ数字が抽せん数字+ボーナス抽選数字と何個一致しているかで、1等~6等までの当せんが決まります。

1等から6等までの当せんは以下の通り。

当せん条件当選確率
1等申込数字が本数字に7個全て一致1/10,295,472
→0.000009713%
2等 申込数字7個のうち6個が本数字に一致し、
さらに申込数字の残り1個がボーナス数字2個のうち1個に一致
1/735,391
→0.000135982%
3等申込数字7個のうち6個が本数字に一致1/52,528
→0.0019%
4等申込数字7個のうち5個が本数字に一致1/1,127
→0.08873%
5等申込数字7個のうち4個が本数字に一致1/72
→1.38%
6等申込数字7個のうち3個が本数字に一致し、
さらにボーナス数字の1個または2個に一致
1/42
→2.38%

これを見て「1等当たりそう~」って思いますか?

私は絶対無理だろ(笑)と思ってしまいます。

突然ですが所謂宝くじ、「年末ジャンボ」や「サマージャンボ」の1等の当選率はいくつでしょうか。

このような宝くじは「1ユニット」の中に1等が1本割り当てられています。

このユニットというのは「1000万枚」のセットのこと。

つまり「~ジャンボ」宝くじの1等の当選確率は「1/10,000,000」=「0.0000001」=「0.00001%」というわけです。

これをLOTO7と比べると、
LOTO7 「0.000009713%」
ジャンボ「0.00001%」

ということで大体同じくらいの確率ということになります。

余談ですが「サイコロ10個を投げてゾロ目」が出る確率が「0.00009%」なので、当選があり得ないことというのが分かります。

さて、当選率がそれぞれ似たような確率ということが分かったところで、この2つには決定的な違いがあります。

それは「LOTO7」は数字を選べるということです。

ジャンボ系の宝くじはそもそも当せん番号が自動で振り分けられます。

宝くじを購入したときに抽選番号は記載されていますよね。

これはもう運否天賦の領域。限りない豪運を持つものしか当選成しえません!

ですがLOTO7は違います。

自ら数字を選択することができるので、分析次第ではその確率を何倍にも引き上げることができると思ってます。

例えば、分析によって確実に当たる数字が1つ分かっていたとします。

となると他の6つの数字を当てればいいだけなので確率は、「0.0000097%」から「0.0000513%」に上がります。

実質5倍!!!

……と、まあ、これは相当な理想論ですが。

さて数字を選べる方が当たる確率が高い、とは今のところ言えませんが、「分析しがいのあるほうはどちらか」と聞かれればそれはLOTO7であることは間違いありません。

したがってこれまでの当選数字と傾向を分析してLOTO7当選を目指していこうじゃありませんか!

予想の方法と買い方

予想の方法は「頻出別予測」です。

前回、前々回、その前・・・との数字を偏りを見て次に出る数字を予測します。

LOTO7では抽選時に37個の数字が書かれたボールを抽選機と呼ばれる機械に投入します。

そしてボールを1つずつ排出して当せん番号となるのです。

抽選の様子は↓で見ることができます。

この排出される当せん番号のボールには「傾向」「偏り」がある。

と考えるのが「頻出別予測」です。

各所様々な要因のもと予測を行っているのですが、ここでは単純に数字の頻出による傾向を考えていきます。
※要因と呼ばれるもの:月の満ち欠け、気温、気圧、景気などなど

ちなみにボールのセットは複数あり、抽選日にランダムに選ばれます。

このブログでは予測が複雑化するのでこのセットについては無視します。

セットの予測もしなくてはならず、手間もかかりますので…。

また、本数字とボーナス数字は一緒くたにして予想します。

では、具体的に「頻出別予測」を紹介します。

前回に出た数字、2回前に出た数字、3回前に出た数字・・・、6回前に出た数字、7回すべてに出ていない数字
という7分類に数字を分けていきます。

実際の2020年の1月~3月の当せん番号と共に表示すると↓のようになります。

2020/1/10~2020/2/21の当選結果

回別抽選日B1B2
第350回2020/1/1010192123243037228
第351回2020/1/178131719232528516
第352回2020/1/243414182630322834
第353回2020/1/31111522232429331934
第354回2020/2/7128101325312335
第355回2020/2/14469102327331431
第356回2020/2/2141620303334361921
1~7は本数字、B1,B2はボーナス数字

次回の頻出別の数字

前回に出た2回前に出た3回前に出た4回前に出た5回前に出た6回前に出た7回出てない
4,16,20,30,
34,36,19,21
6,9,10,14,
23,27,31
1,2,8,13,
25,35
11,15,22,
24,29
3,18,26,
32,28
17,57,12,37
N
数字の重複はない、以降便宜上①~⑥Nと呼称

この表を基にそれぞれ①~⑥Nから数字を選んでいきます。

まず最初に各頻出からどのくらいの数字が選ばれているかを分析します。

このヒストグラム(頻出)を見ると、
①からは1~3個
②からは1~2個
③からは1個
④からは0~1個
⑤からは0~1個
⑥からは0~1個
Nからは0~2個

選ばれていそうです。

なので買い方のバランスとしては、計7個の数字を選んで買うため
①⇒2個、②⇒1個、③⇒1個、④⇒1個、⑤⇒0個、⑥⇒0個、N⇒2個
というように数字を選ぶことになります。(あくまで例ですが)

どう選ぶかはかなり複雑なのでブログに記載するか悩んでます。

とはいえいずれ公開することになるとは思いますが。

さて、次に買い方を説明します。

先ほど「頻出別予測」をすると書きましたが、そもそも①~⑥Nの中の数字でどれを選べばいいかわかりません。

特に例にある①には数字が「4,16,20,30,34,36,19,21」と8個もあり、これを全通り買うと予測している意味がありません。

例えば先ほどの以下の数字の選び方を候補の数字全てに割り当ててみます。
①⇒2個、②⇒1個、③⇒1個、④⇒1個、⑤⇒0個、⑥⇒0個、N⇒2個

計算式は、「8C2×7C1×7C1×5C1×3C2」となり、20580通りなので620万円分買わなくてはなりません。

なので①の8つの数字の中からより出る確率が高いものをピックアップしていきます。

このとき、確率が同等のものは仕方ないので過剰に選出してこれは順列に組み合わせていきます。

①「4,16,20,30,34,36,19,21」の中で「4,21,30」が出る可能性が高いとします。

①からは2つの数字を選ぶので「4,21」「4,30」「21,30」の3パターンの組み合わせで購入します。

これまでの戦績

過去3回の結果

抽選日予想組み合わせ当せん番号当選
2022/02/03(1,4,15,32)⇒3つ
(16,23)⇒1つ
(2,17)⇒1つ
(6,20)⇒固定
16通り1,5,6,9,16,26,31,b25,b33×
2022/02/10(5,6,9,33)⇒2つ
(14,21)⇒1つ
(7,13)⇒1つ
(10,19,20)⇒固定
24通り10,14,22,26,27,32,33,b20,b376等
4口
2022/02/17(22,27,32)⇒1つ
(10,20)⇒1つ
(4,15)⇒1つ
(11,24,25,34)⇒固定
12通り3,5,9,11,17,33,37,b4,b22×

今回の予測

予測数字

抽選日予想組み合わせ
2022/02/24(9,11)⇒1つ
(16,25)⇒1つ
(30,36)⇒1つ
(18,24,35)⇒1つ
(4,8,34)⇒固定
24通り
0

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

友達にもシェアしよう
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする