gitが無い状態でGithubからpip installしたい

  • URLをコピーしました!
理事

自分のための備忘録です。

目次

方法

Pythonで開発環境を整える際に、gitリポジトリから直接パッケージをインストールすることがあります。

#例
pip install git+https://github.com/numpy/numpy.git

こちらのように記入するのですが、社内環境やAdmin制御されたPCでつまずくことがあります。

そもそもgitがインストールされていないことがあるわけです。

セキュリティ的に新しいアプリケーションのインストールが敷居が高い場合、いちいち開発の手が止まる形になります。

備忘録なので前置きはこの辺で。

Gitがインストールされていない状況でGitHubから直接パッケージをインストールする方法は以下の通り。

GitHubからZIP形式でソースコードをダウンロードして、そのZIPファイルを指定してpipを使用する方法です。

①GitHubのリポジトリページにアクセスします。

「Code」→「Download ZIP」を選択してプロジェクトのZIPファイルをダウンロードします。

③ダウンロードしたZIPファイルを指定して、次のコマンドでインストールします

pip install /path/to/downloaded/file.zip

この方法で、GitをインストールせずにGitHubのリポジトリから直接パッケージをインストールすることができます。

ただし、この方法はリポジトリの最新版を手動でダウンロードする必要があるので注意。

普段は謎解きやクイズ、パズルを紹介しています。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

友達にもシェアしよう
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次