雑学クイズ初級は「割と知っている豆知識」「あるある雑学」程度の難易度となっています。
簡単すぎると感じた方はLevel2以降の雑学クイズも挑戦してみてくださいね。
第1問
「@(アットマーク)」の正式名称は何?
選択肢
(1)アット記号 (2)丸エー記号 (3)単価記号
答え
単価記号
@$100 と書いたとき、単価(1個の価格)が100ドルであることを意味する。
第2問
長崎名物のカステラはポルトガルから伝わった南蛮菓子ですが、その名前の由来となった地域は今のどこの国?
答え
スペイン
カスティーラ王国のお菓子とされた。カスティーラ王国とは、1035年から1715年まで栄えた王国で、今のスペインがそれにあたる。
第3問
ウナギの刺身があまり流通していないのはなぜ?
選択肢
(1)ウナギの血に毒がある (2)焼かないと身が柔らかすぎる (3)焼くことで小骨が全て無くなる
答え
ウナギの血に毒がある
血液に「イクチオヘモトキシン」というタンパク質の毒が含まれており、大量に摂取すると食中毒を起こす。
第4問
魔法瓶の内側は鏡のようになっているのはなぜ?
選択肢
(1)ステンレスを曲げると鏡になるから (2)熱を反射するから (3)抗菌作用があるから
答え
熱を反射するから
熱が出ていこうとすると、鏡のように反射して中に戻っていく仕組みになっている。
第5問
ことわざの「急がば回れ」とは、どこを回れと言っている?
答え
琵琶湖
東海道の途中にある琵琶湖のこと。渡し舟を使った方が楽だが強い風で転覆することが多く、確実に行くなら遠回りして歩いて回ったほうが良いということ。
第6問
ディズニーランドのトゥーンタウンにいるプルートの首輪にはどんな意味のメッセージが書かれている?
選択肢
(1)楽しく遊んであげてくださいね (2)親愛なる僕のペット (3)見つけたらミッキーマウスまで連絡を
答え
見つけたらミッキーマウスまで連絡を
プルートの首輪には「If found, please return to MICKEY MOUSE」と書かれている。
第7問
平安時代から糞が化粧品と利用される日本の鳥は何?
答え
うぐいす
飼育されたウグイスの糞を乾燥させて粉にしたものを美顔洗顔料やにきび治療薬として利用されている。現代でも浅草の化粧品会社が販売。
第8問
瞬間接着剤は何のために開発された?
答え
戦争
兵器などの組み立てる他、切り傷を塞ぐ医療用にも使用された。
第9問
オードリーヘップバーンが王女を演じたイタリアを舞台にした映画と言えば?
選択肢
(1)ローマの休日 (2)禁じられた遊び (3)七年目の浮気
答え
ローマの休日
1953年のアメリカ映画。イタリアのローマを表敬訪問した某国の王女が滞在先から飛び出し、市内で出会った新聞記者との1日の恋を描いている。
第10問
主に持ち手が2本ある手持ち鞄、トートバッグが最初に作られた目的は何?
選択肢
(1)エコバッグ (2)氷を運ぶため (3)図書館の本貸し出し用
答え
氷を運ぶため
約60年以上も前のアメリカで食品保冷用の氷塊を運ぶためにつくったといわれる。
第11問
不動産の広告で使われる徒歩〇分について、徒歩1分につき何メートル歩けることを表す?
答え
80m
「不動産の表示に関する公正競争規約」では「徒歩1分が80mに相当するものとして計算する」と定められている。
第12問
1万円札を1万枚、つまり1億円分の重さは何キログラム?
答え
約10kg
1万円札は1枚あたり1gなので、0.001kg × 10000枚で約10kgとなります。
第13問
ガードレールの端の丸まった部分を何という?
答え
袖ビーム
袖は建設用語で「両脇」「端っこ」の意味で、ビームは「梁」のこと。ガードレールで言えば横につく板の部分がビームと呼ばれる。
第14問
1900年から1920年までの間だけオリンピックの競技種目にあったスポーツは何?
答え
綱引き
他にも過去の協議にクリケットやラクロスがある。
第15問
バナナが成熟するにつれて皮に生じる黒っぽい斑点は何?
答え
シュガースポット
これがでてくると、糖度が増して甘くなっていることが分かる。
第16問
本屋にいるとトイレに行きたくなる現象を何と呼ぶ?
選択肢
(1)青木まりこ現象 (2)ブックトイレ症状 (3)書便派
答え
青木まりこ現象
1985年に雑誌の読者投稿から共感を呼んだ現象で、その投稿者の名前が付けられた。
第17問
飛行機の発明で有名なライト兄弟は何人兄弟でだった?
答え
7人
所謂ライト兄弟は三男の「ウィルバー・ライト」と四男の「オーヴィル・ライト」。
第18問
3大生活習慣病とは、がん、脳卒中と何?
答え
心筋梗塞
他の選択肢は7大生活習慣病の一つ。(がん・脳卒中・心筋梗塞・高血圧性疾患・糖尿病・肝硬変・慢性腎不全)
第19問
お笑いの「コント」は何語?
答え
フランス語
フランス語で「短い物語・童話・寸劇」を意味する conte が語源。
第20問
東京の港区芝浦地区と台場地区とを結ぶレインボーブリッジの正式名称は何?
選択肢
(1)東京虹色通路橋 (2)東京お台場大橋 (3)東京港連絡橋
答え
東京港連絡橋
レインボーブリッジは一般公募で採用された愛称。
第21問
部屋に何もない状態をガラーンとしているといいますが、この言葉の語源は何?
答え
寺
お寺の建造物を伽藍(がらん)いうことから。また、この状態のことを「がらんどう」ともいう。
第22問
国民栄誉賞受賞者第一号は?
答え
王貞治
本塁打世界記録を達成したプロ野球選手・王貞治を称えるために創設したのが始まり。
第23問
ジーンズのポケットの中についている、さらに小さいポケットは何を入れるためについている?
答え
懐中時計
「ウォッチポケット」と呼ばれ、時計を入れるために付けられたもの。
第24問
男女が並ぶトイレのマークを最初に使った国はどこ?
答え
日本
1964年に開催された東京五輪がきっかけといわれる。
第25問
渋谷駅西口にある「モヤイ像」はどこで作られたものか?
答え
新島
伊豆諸島新島村の名物の石像で、イースター島のモアイをモデルにしたもの。
第26問
蛍の幼虫は主にカワニナなどの巻貝を食べるが、蛍の成虫は何を食べる?
選択肢
(1)花の蜜を吸う (2)小さな昆虫を捕食 (3)何も食べない
答え
何も食べない
蛍は成虫になると水以外は何も食べない。また、寿命は大体10日程度。
第27問
キリマンジャロはどこで区切るのが正しい?
選択肢
(1)キリ・マンジャロ (2)キリマ・ンジャロ (3)キリマン・ジャロ
答え
キリマ・ンジャロ
「キリマ」はスワヒリ語で「山」、「ンジャロ」はチャガ語で「白い」を意味し、全体として「白く輝く山」を意味するというのが通説。
第28問
様々な形だったハンカチを、正方形に一般化させた歴史上の人物は誰?
選択肢
(1)ナポレオン (2)マリーアントワネット (3)ワシントン
答え
マリーアントワネット
様々な形のハンカチを煩わしく思ったことをキッカケに、1785年ルイ16世が「ハンカチのサイズは縦横同一たるべし」との法令を布告した。
第29問
孫の手の「孫」とは誰のこと?
答え
美女
実際には「麻姑(まこ)」と書くのが正しく、「麻姑」とは中国の伝説に登場する美しい仙女のこと。
第30問
結婚25周年は何婚式?
答え
銀婚式
結婚記念日の中でも、結婚から25年目の「銀婚式」、結婚から50年目の「金婚式」という。
第31問
同類のものより桁違いに大きいことを「超ド級」と言うが、このとき「ド」は何を表す?
選択肢
(1)大きな石弓 (2)イギリスの戦艦 (3)アメリカの国土
答え
イギリスの戦艦
1920年頃、英戦艦「ドレッドノート」が「弩級戦艦」と称され、これを凌駕する艦を「超ド級」即ち「超弩級」と呼称するようになった。
第32問
ショートケーキの「ショート」とはどんな意味?
答え
サクサクした
ルーツとなるイギリスのショートケーキにはビスケット生地が使われており、サクサクの食感を出すために使う油脂「ショートニング」からきている。
第33問
言葉を伸ばすときに使う「〜」の正式な読み方は何?
答え
波ダッシュ
全角チルダとも言いますが原則には別の記号です。全角チルダ⇒「~」、波ダッシュ⇒「〜」
第34問
食パンの正式名称は何?
答え
主食用パン
日本でパン文化が広まる際に外国では「主食」とされていたことから「主食用パン」として広まったといわれる。
第35問
世界で一番大きい湖は?
答え
カスピ海
ロシア南部、カザフスタンからイラン北部にまたがる湖で、面積は374,000km2ある。日本の国土とほぼ同じくらい。
第36問
ひし餅の色はクチナシとヨモギで付けられ、桃色は「桃の花」緑色は「新芽が広がる大地」を表すが、白色は何を表す?
答え
雪
ひし餅の3色は「雪から新芽が出て花が咲く景色」を象徴しており、1年を通して娘の健康を祈る気持ちが込められている。
第37問
クラシックの作曲家で「ドイツ三大B」はバッハ、ベートーヴェンと誰?
選択肢
(1) ブラームス(2)ヴィヴァルディ (3)ドビュッシー
答え
ブラームス
姓の頭文字がBである18-19世紀のドイツ出身の音楽家、バッハ(Bach)、ベートーヴェン(Beethoven)、ブラームス(Brahms)
第38問
ガリガリ君で当たりが出る確率はおよそ何%?
答え
約3%
一応、企業秘密ということになってはいるが、通販サイトで箱買い(32本入り)する際は「31本+あたり分1本入」と表記されている。
第39問
シルバーシートやシルバー人材センターなど、老人のことをシルバーと表す理由は?
選択肢
(1)白髪の人が多いから (2)優先席を作る際に銀色の布が余っていた (3)銀座で最初に作られたから
答え
優先席を作る際に銀色の布が余っていた
1973年9月15日の敬老の日に国鉄で優先席を設けた際に、優先席の座席の色がシルバーだったことが由来
第40問
コンピュータの故障のバグの語源となった虫はどれ?
答え
ガ
コンピュータ内部に入り込んだ蛾を取り除いて正常に動くようになったことから。
第41問
「松島や ああ松島や 松島や」は誰が詠んだ句?
答え
田原坊
田原坊は相模の狂言師。松尾芭蕉は松島の風景のあまりの美しさにすぐに句を詠めなかったとされる。なお「島々や千々にくだきて夏の海」という句を詠んでいる。
第42問
10代を指して「ティーンエイジャー」と呼ぶが、正確には何歳から何歳まで?
選択肢
(1)10~19歳 (2)13~19歳 (3)15~19歳
答え
13~19歳
英語で語尾がteen(ティーン)で終わる年齢。同じ概念の言葉は日本に無い。
第43問
VIPとはある言葉の略語だが、この内「V」は何という単語?
選択肢
(1)verify (2)Very (3)Valuable
答え
Very
Very Important Personの略。大切な顧客や重要な要職に就いている人物のこと。
第44問
刑事を表す言葉、デカの語源は何?
選択肢
(1)昔の刑事の服装 (2)落語 (3)大きい体形
答え
昔の刑事の服装
明治時代に犯罪者の中で生まれた隠語で、刑事は角袖(かくそで)という和服を着ていたため、それが転じて「かくそで」⇒「くそデカ」⇒「デカ」と呼ばれるようになった。
第45問
ツイッターのロゴマークの鳥の名前は「Twitterバード」ですが、初期のころの別の名前は何?
選択肢
(1)アングリー・バード (2)ツイバード (3)ラリー・バード
答え
ラリー・バード
往年のNBAスタープレイヤー「ラリー・バード(Larry Bird)」のファンが社内にいたため。
第46問
フォッサマグナを境に東日本と西日本で異なるゲンジボタルの特徴は何?
選択肢
(1)光の点滅ペース (2)前足の長さ (3)寿命
答え
光の点滅ペース
西日本では2秒に1回、東日本では4秒に1回ペースで光る。
第47問
「トラウマ」の語源は何語?
選択肢
(1)ギリシャ語 (2)スペイン語 (3)フランス語
答え
ギリシャ語
単に「傷」を意味するギリシャ語だった。
第48問
モットーの語源はイタリア語ですが、その元々の意味は何?
答え
声
ラテン語の「muttum」が「発声」「声を出す」「ぶつぶつとつぶやく」などの意味がある言葉で、これがイタリア語の「motto」になり、それが英語として使われ……という形。
第49問
アメリカの官邸のことで、昔戦争中に焼き討ちにあい、白く塗ったことでその名称となった建物は何?
選択肢
(1)ペンタゴン (2)ホワイトハウス (3)白議事堂
答え
ホワイトハウス
第26代大統領ルーズベルトの時代からホワイトハウスと呼ばれるようになった。
第50問
スペイン料理やメキシコ料理で使われるサルサソースの「サルサ」とはどんな意味?
答え
ソース
スペイン語で「ソース」一般を意味する語なので、ソースソースという意味。
第51問
魚のサケの漢字は「鮭」ですが、この漢字は本来何の魚を意味していた?
答え
フグ
「圭」が「怒る」を表し、「怒ると腹がふくれる魚」=「フグ」となったという説がある。中国語では「鮭」はフグのこと。
第52問
慶応義塾大学の創設者は?
答え
福澤諭吉
1858年、福澤諭吉が江戸に開いた蘭学塾が始まり。
第53問
月の土地の最低購入価格は?
選択肢
(1)2700円 (2)27000円 (3)270000円
答え
270000円
ルナ・エンバシー社が『月の土地』を販売し、権利書を発行する販売している。
第54問
氷を電子レンジで温めるとどうなる?
選択肢
(1)氷のまま (2)すぐに水になる (3)蒸発してしまう
答え
氷のまま
電子レンジはマイクロ波によって水の分子を振動させてその摩擦で加熱する。氷は水の分子が強くつながっており、しばらくの間は何も変わらない。
第55問
「思う壺」って何をするツボ?
選択肢
(1)サイコロを振るときの壺 (2)商人が売りつける高い壺 (3)大切なものをしまう壺
答え
サイコロを振るときの壺
熟練の壺振り師が自分の思った通りの目を出すことが由来
第56問
三途の川の渡し賃とはいくら?
答え
6文
江戸初期の貨幣価値で、六文は現代の3百円程度のお金だったと言われている。
第57問
日本人初のノーベル賞は誰?
答え
湯川秀樹
物理学賞。中間子の存在の予想を理論的に予言。
第58問
質問コーナーを表す言葉「FAQ」の【A】は何の略?
選択肢
(1)Answer (2)Asked (3)Always
答え
Asked
「FAQ」は「Frequently Asked Questions」の略、すなわち「よくある質問」という意味。
第59問
海外セレブの「セレブ」は何の略?
選択肢
(1)セレブレイト (2)セレブレーション (3)セレブリティ
答え
セレブリティ(celebrity)
意味は「世界的にマス・メディアや大衆に広く認知されていること」
第60問
イタリア、ローマの世界遺産「真実の口」は、もともとの用途とされているものは何?
答え
マンホールの蓋
もともと古代ローマ時代の下水溝の蓋、つまりマンホールの蓋として作られたと考えられている。
第61問
1950年代後半に三種の神器と呼ばれた家電製品は冷蔵庫、洗濯機と何?
答え
白黒テレビ
これらのうち最も早く普及したのは白黒テレビ。
第62問
「考える人」は何を考えている?
選択肢
(1)歴史 (2)世界平和 (3)何も考えていない
答え
何も考えていない
ロダンの「考える人」は考えているわけではなく、地獄に落ちていく罪人を見つめている。
第63問
食後のデザートで食べるパフェですが、その語源は何?
選択肢
(1)パフューム (2)パフィー (3)パーフェクト
答え
パーフェクト
フランス語の「パルフェ(parfait)」で、パーフェクト=完璧という意味があり、元々はフルコースの後にだされた完成度の高いデザートのこと。
第64問
食事の席などで、会計を人数で割る「ワリカン」とは何の略語?
選択肢
(1)割勘会計 (2)割前勘定 (3)割ってお勘定!
答え
割前勘定
ちなみに海外では割り勘の考え方は基本無く、「食事のあと計算をしていれば日本人だ」というジョークが流布している国もあるらしい。
第65問
日本三大怪談といえば四谷怪談、牡丹灯籠と何?
答え
皿屋敷
お菊の亡霊が井戸で夜な夜な「いちまーい、にまーい… 」と皿を数える情景が有名な怪談話。
第66問
モーツァルトが幼いことプロポーズした有名な人物とは誰?
選択肢
(1)マリア・テレジア (2)マリー・アントワネット (3)コンスタンツェ・ヴェーバー
答え
マリー・アントワネット
幼少期に女王マリアテレジアの前で演奏をした際に、マリーアントワネットと出会い、プロポーズしたとされている。モーツァルトが6歳のころ。
第67問
レスリング選手が試合中必ず携帯しているものは何?
答え
ハンカチ
ケガをして流血した際にすぐ止血できるようハンカチの携帯がルールになっており、試合前に審判に見せるようになっている。
第68問
お酒のテキーラは主に何で出来ている?
選択肢
(1)大麦麦芽 (2)アガベ (3)ジュニパー・ベリー
答え
アガベ(リュウゼツラン)
多肉植物の一種で見た目はアロエに似た大きな植物
第69問
フグは威嚇する際に膨らませているが、どこを膨らませている?
答え
胃
胃に、特殊な「弁」と袋状の「膨張のう」を持っており、水や空気を取り込んで体を大きく見せる。
第70問
カンムリワシのニックネームを持つボクシング元世界チャンピオンは?
選択肢
(1)ガッツ石松 (2)亀田興毅 (3)具志堅用高
答え
具志堅用高
沖縄の石垣島出身で、元WBA世界ライトフライ級王者。
第71問
おみくじを引いた後に境内の木の枝や紐に結ぶ理由は?
選択肢
(1)結果によって捨てる人が多いため (2)おみくじの開祖が定めたルールのため (3)木の精霊に浄化してもらうため
答え
木の精霊に浄化してもらうため
生命力の強い木に結ぶことで木に宿る神様との縁を結ぶことができると考えられるためや、悪い運気を結んでとどめるため
第72問
日本で一番深い湖は?
答え
田沢湖
秋田県仙北市にある瑠璃色の湖面が美しい円形の湖。最大水深423.4メートル。
第73問
一般的にサケとサーモンは異なるが、サーモンの特徴は何?
選択肢
(1)身の色がオレンジ (2)養殖 (3)アラスカで獲れる
答え
養殖
一般的にトラウトサーモンのことでマスのこと。寄生虫がいないため、生で食べることができる。
第74問
失恋することを「振られる」というが、その由来は何?
答え
振袖
女性が男性の求愛・求婚に対して直接言葉で返答するのははしたない事とされていたころ、女性は振袖を振って返答したことから「振る」「振られる」という言葉を使われた。
第75問
海水の塩分濃度は何%?(北太平洋)
答え
3.40%
北緯(ほくい)0~70°の北太平洋の塩分濃度は平均で3.41%ですが、同じ緯度の北大西洋では平均3.54%と、大西洋の方が塩分濃度が高くなっている。
第76問
オーストラリアの首都は?
選択肢
(1)キャンベラ (2)シドニー (3)メルボルン
答え
キャンベラ
キャンベラは、シドニーの南西、メルボルンの北東に位置している(いわゆるオーストラリア大陸の右下)
第77問
ファスナーが日本で発売されたとき、「チャック」という名で広まったがその語源は何?
答え
巾着
1927年に尾道で「巾着(きんちゃく)」からもじって、ファスナーを「チャック印」として販売した
第78問
銭湯など公衆浴場において「ゆ」の文字以外に、木の板にひらがな1文字を書いて掲げることがある。それは何と何?
選択肢
(1)「わ」と「ゆ」 (2)「お」と「な」 (3)「ふ」と「ろ」
答え
「わ」と「ゆ」
どちらも板に書いてあることから「わ」+板⇒「沸いた(営業中)」、「ぬ」+板⇒「抜いた(閉店)」を表す。
第79問
シルエットの語源とは人物名ですが、シルエットの肖像画が影絵のようになった理由は?
選択肢
(1)嫌われていた (2)倹約のため (3)顔が醜かった
答え
倹約のため
18世紀ブルボン朝で財務総監を務めたエティエンヌ・ド・シルエットに由来。 財政緊縮のために生み出された影絵による肖像画にその名が冠された
第80問
世界的に有名な呪文「アブラカタブラ」の意味は何?
答え
当病平癒
語源には諸説あるが、言及した最古の書物ではお守りに刻んで身に着けることで病を消滅させると考えられていた。
第81問
スーパーなどのお刺身のトレーにおいて、お刺身の下に敷かれているシートはある妖怪の名前をとって何と呼ばれる?
選択肢
(1)一反木綿マット (2)ドラキュラマット (3)河童マット
答え
ドラキュラマット
正式名称は「ドリップ吸水マット」だが、1984年に三和コーポレーションという会社が生魚の血を吸水することから命名
第82問
次の内、江戸時代に存在しない言葉は?(選択肢を確認してください)
選択肢
(1)ウケる(笑える) (2)ヤバい(悪いこと) (3)マジ(本気で)
答え
ウケる(笑える)
「マジ」は芸人の楽屋言葉(業界用語)として同じ意味で使用されていた。「ヤバい」については普通に使われおり、文献にも「やばなこと」という表現が登場している。
第83問
江戸時代、身分が高い女性があることをしてしまった際に身代わりになる人がいたが、何の身代わりだった?
答え
おなら
身分が高い女性がおならをしてしまった際に身代わりとなる「屁負比丘尼(へおいびくに)」という職業があった。
第84問
大相撲の立行司(行司の中で一番位が高い)が正しく判定を下す覚悟を示すために所持しているものは何?
答え
短刀
「差し違え(判定を間違え)たら切腹する」という覚悟を示す。
第85問
ドレミファソラシドは、何語?
答え
イタリア語
日本語では「はにほへといろは」と表す。
第86問
手術室や手術着、手袋が青や緑なのはなぜだろう?
選択肢
(1)目を休ませるため (2)殺菌効果があるため (3)血液がついたときに洗濯で汚れを落ちやすくするため
答え
目を休ませるため
手術中は長時間赤い血を見ることになる。人間は同じ色をずっと見ていると目の疲労や色の刺激をやわらげるために、見ている色とは反対の色を網膜上に作り出してしまう。そこで赤の反対色の緑や青を使うことで、医師の視覚の感度を改善し、色調の異なる赤を見分けられるようにしている。
第87問
選挙の投票用紙には投票にあたって便利なある特徴があるがそれは何?
選択肢
(1)絶対に破けない (2)指定の筆記用具以外では書けない (3)折っても勝手に開く
答え
折っても勝手に開く
開票時に効率的に集計できるためどんなに小さく折っても、元の形状に戻る性質を持っているので勝手に開く。
第88問
オンブバッタがおんぶしているのはなぜ?
選択肢
(1)出産前に体力を蓄えている (2)他のオスと交尾させないように守っている (3)体が吸収されて一体となっている
答え
他のオスと交尾させないように守っている
オスがメスの背中に乗っており、次の交尾をさせないための「交尾後ガード」と呼ばれる行動。
第89問
アフリカ大陸北部にあるサハラ砂漠の「サハラ」とはどういう意味?
答え
砂漠
アラビア語でとくに「平坦(へいたん)な砂漠」を意味している。
第90問
野菜のかぼちゃは「カンボジア」がなまってつけられた名前ですが、英語では何と呼ぶ?
選択肢
(1)パンプキン (2)カンボチャ (3)スクワッシュ
答え
スクワッシュ
パンプキンはハロウィンで見かけるオレンジ色のかぼちゃペポカボチャのこと。
第91問
キティちゃんの本名は何?
選択肢
(1)キティ・キティ (2)キティ・ホワイト (3)キティ・キャット
答え
キティ・ホワイト
ホワイトが苗字なので家族全員にホワイトがつく。ちなみに出身地はロンドン郊外。
第92問
キリンの胃袋は何個ある?
答え
4つ
効率的に植物を消化できるように4つになった。また、牛の仲間は主に胃を4つ持つことで知られ、キリンも牛の仲間である。
第93問
お札やお守りを数える単位は何?
答え
体
神聖なご神体の分身が宿ると考えられていることから体と数える。
第94問
JR西日本で、鹿が立ち入らないように線路に撒いていたものは何?
選択肢
(1)唐辛子の煮だし液 (2)ライオンのフン (3)鹿の血
答え
ライオンのフン
事故発生件数は0になったが、においによる近隣住民のクレームなどでその後は継続しなかった。
第95問
郵便制度が始まった初期のポストの色は何?
答え
黒
公衆トイレと勘違いされたり、夜間は見にくかったため赤に変わった。
第96問
ラー油の「ラー」とはどんな意味?
答え
辛い
ラー油は漢字では「辣油」と書き、「辣」には「熱さを伴うほど辛い」という意味がある。
第97問
サンリオのキャラクター、キティちゃんの本名は何?
選択肢
(1)ハロー・キティ (2)キティ・アップル (3)キティ・ホワイト
答え
キティ・ホワイト
ホワイト家の長女。ミミィ・ホワイトという妹がいる。
第98問
3種の神器とは、八咫鏡(やたのかがみ)・草薙剣(くさなぎのつるぎ)と何?
答え
八尺瓊勾玉(やさかにのまがたま)
日本神話において、天孫降臨の際にアマテラスがニニギに授けた三種類の宝物。
第99問
大さじは何ml?
答え
15ml
小さじ1は5ml(㏄)で、大さじ1はその3倍にあたる15ml(㏄)
第100問
タコの脳みそはいくつある?
答え
9個
体全体をコントロールする脳みそを1つと、8本の手足それぞれに8神経細胞の塊がありこれが脳と呼ばれ、計9つの脳みそを持っていることになる。ちなみに心臓は3つある。
↓Youtubeチャンネルの登録もよろしくお願いします!
最新の投稿をチェック👺
コメント